『茶摘み』
香り高い新茶の季節となりました。
今回は、茶摘みの風景を作っていただきました。
遠くの山々、お茶畑、お茶の新芽、登場人物の表情など
それぞれ工夫して作業に取り組んでいただきました。
どこからか“夏も近づく八十八夜~♪„と歌声が聞こえてきそうです。
『金魚』
金魚を印刷した台紙に まず色を塗っていただきました。
その後折紙で作った金魚に目玉を付け、台紙に貼って完成です。
愛らしい金魚が沢山出来上がり、何とも涼しげな作品となりました。
『あじさいの里』
6月の作品は、「あじさいの里」というテーマで壁画を作りました。
あじさいの花の大きさの画用紙に花型をスタンプインクでコツコツ色付けし、雨に濡れる色とりどりの花を作りました。
利用者様それぞれが製作したあじさいの花や葉を持ち寄って、花の配色や配置を考えながら台紙に貼って飾り、仕上げていきました。
利用者の皆様方が、他者の作品を意識し笑顔で共同製作の楽しさを味わう事ができたようです。