通所リハビリテーション

通所リハビリテーション(デイケア)・介護予防通所リハビリテーション(デイケア)

通所リハビリテーション(デイケア)の特徴

自信を取り戻し、活動的な生活を取り戻す多様なリハビリテーションプログラム。
経験豊富な理学療法士による個別リハビリテーションが充実しています。
在宅での状況を把握し、在宅生活の中で生かされるリハビリテーションを行っています。
理学療法のほか、作業療法、物理療法など多様なリハビリテーションプログラムを提供します。

通所リハビリテーションとは?

現在、ご家庭で生活されている方に対し、日帰りでリハビリテーションや日常生活における介護などのサービスを提供し、レクリエーションなどを通してお互いの交流を図ります。

ご希望により、入浴や車での送迎も行っています。

また、状態の悪化をできる限り防ぎ、生活機能の維持向上をはかること(介護予防)を目的としたリハビリテーションを提供します。

デイケアの概要

定 員 35名

 月曜日~土曜日(祝日は休業)

休業日 日曜日・祝日・

    年末年始(12月30日~1月3日)

営業時間8:30~17:00

ご利用対象者

通所リハビリテーション      要介護1~5

介護予防通所リハビリテーション  要支援1~2



デイケアの一日の流れ

リハビリテーション

 デイケアのリハビリテーションは、担当の理学療法士が、ご利用者様のお身体の状態、疾病などをしっかりと把握させていただいたうえで適切なリハビリテーションメニューを作成し、個別リハビリテーションを提供します。


リハビリテーションについては、こちらにて更に詳しく紹介します。  【→】詳しくはコチラ

活動内容

デイケアでは、リハビリや入浴以外の余暇時間を利用して、季節に合わせた作品作りを行っています。ご利用者様に興味を持っていただけるような企画をしています。

お食事

 当施設で提供するお食事は、栄養のバランスはもちろんのこと、旬の素材を使った季節の行事食、ご利用者様の嗜好を取り入れたメニューをご用意しています。

 また、ご利用者様の咀嚼・嚥下の状態に合わせたお食事のご用意をしています。腎臓病や心臓病など注意が必要な方、糖尿病でカロリー制限の方などに対して、個別対応のお食事も可能です。その他、お食事に関するご相談を管理栄養士が承ります。


●お食事の一例

・季節の行事食    ・選べるおやつメニュー 

・選べる主菜メニュー ・お茶会

・選べる副菜メニュー

レクリエーション

 当施設では、デイケアでの様子や生活に役立つリハビリ情報など、デイケアの〝今〟をお伝えする「サワダケアセンターデイケア便り」を毎月発行しています。

 

【→】バックナンバーはコチラ


デイケア 無料体験利用してみませんか?

無料体験利用受付中!

朝の送迎からリハビリ、入浴、食事など1日を通して無料で体験できます。

体験利用、見学のお申し込みは、直接サワダケアセンターへご連絡ください。

またケアマネージャーがいらっしゃる方はケアマネージャーにご相談ください。


医療法人社団慈朋会 介護老人保健施設 サワダケアセンター

 〒500-8226 岐阜市野一色7丁目12番2号 TEL.058-247-1100 FAX.058-246-1288